2011春季昇段昇級審査会

170名の道場生が今回の審査を受審しました!

道場で習ったことを縣命に実践します。

柔軟性も空手には欠かせません。何歳で入門しても継続すると柔らかくなってきます。

引き手を引く盆子原くん。

幼年の道場生もみんなと同じことを審査されます。

さすが緑帯!姿勢も引き手も顔も決まってる!!

女の子でも極真カラテは男性と同じ土俵で稽古します。

柔軟の点数を付けられてます。手の指が足の裏のどこについたかが点数になる!

拳立ては必須項目!1級受審者は最低80回できないといけません!

拳立てを採点する黒帯指導員。

跳び蹴りの審査

セイっ!!

午前中の審査の後に筆記試験を行います。

連続組手を応援するために整列!

こちらは5人組手の相手!

昇段審査に挑戦した吉原1級

いつになっても決まっているのは広島県支部小田師範

10人組手を終えて握手

しっかり頑張れよ!!

16:00この日の審査は終了しました。
なお、ここで掲載された写真は、全てWinning Shot 様より御提供いただいております。このほかにもたくさん審査会の写真が掲載されています。受審者の方は、自分の写真が掲載されているかもしれません。ぜひご覧ください。
